高い品質を誇る本県農林水産物等の海外への販路開拓と
「とくしまブランド」のさらなるブランド力向上を実現するため、県では、
平成25年1月に「とくしま農林水産物等海外輸出戦略」を策定しました。
戦略の目標が順調に達成できていることを受け、このたび、
当輸出戦略を改定し、更なる輸出拡大を図ります。
「とくしま農林水産物等海外輸出戦略」は、
1.輸出国・地域及び輸出品目の「重点化」
2.輸出品目・輸出量の「拡大」
3.輸出の「継続化」を図るための「輸出型産地形成」
4.「産地連間連携」の推進・強化
を4つの柱として構成し、これらを推進することで、
「将来を担う若い世代が意欲を持って従事できる農林水産業」の実現を
図ることとしています。
戦略の詳細な内容については、以下のファイルをご覧ください。
【とくしま農林水産物等海外輸出戦略】
【とくしま農林水産物等海外輸出戦略(概要版)】