この度,徳島県では,「とくしま農林水産物等海外輸出戦略」で輸出チャレンジ国・地域として位置付けている「アメリカ」において,徳島県産品の知名度の向上・販路拡大を図るため,ニューヨーク「KATAGIRI」に「リサーチショップ」を設置し,本県農林水産物・加工品の販売・PRを行うことといたしました。
つきましては,「リサーチショップ」への出展者を下記により募集しますので,アメリカ市場の販路開拓へ意欲をお持ちの事業者の方々の参加をお待ちしております。
1 フェア概要等
(1) 日 程 : 平成27年1月16日(金)~2月28日(土)
(2) 場 所 : ニューヨーク「KATAGIRI」特設コーナー
(3) 対 象 : 徳島県内事業者が生産又は製造した農林水産物及び加工食品等
(4) 販売方式 : 対面販売
(5) 今後のスケジュール(予定)
平成26年10月15日(水) 出展募集締切(必着)
11月下旬頃 参加事業者及び出品物の選考・決定
12月中旬頃 商品(加工食品)の輸送
12月下旬頃 商品(生鮮食品)の輸送
1月15日(木)コーナーの前日準備
1月16日(金)リサーチショップ設置
2月28日(土)リサーチショップ終了
2 申込条件
(1) アメリカ市場への販路開拓に意欲のある徳島県内に住所又は事業所を有する生産者又は事業者(以下「事業者」
という。)であること。
(2) 日本からアメリカへ輸出可能であって,開催店舗(食品売場)での販売に適した食品を出品できること。
(3) 日本通運の委託事業者を通して輸出を行うこと。
3 出展事業者の選考等
(1) 選考
「KATAGIRI」のバイヤーによる書類選考をさせていただき,出展可否を決定します。
主な選考基準は以下のとおりです。
ア 本県産品のPR,ブランド発信に適した商品であること
イ アメリカの顧客ニーズに即した商品であること
(2) 出展事業者等の決定,結果の通知
出展事業者及び出品物の決定後,申込者に対し結果を連絡いたします。
4.留意事項
(1) ショップで販売する商品は,委託方式での販売となります。
(2) 現地での販売は「KATAGIRI」が行いますが,試食配布用サンプル費等は各出展事業者の負担となります。
(3) 販売スペースの配置については,商品の種類を考慮し,「KATAGIRI」が決定します。
(4) 申込書に記載された内容について変更がある場合は,書面にて変更内容を御報告願います。
なお,申込締切日を経過した後に申込内容を変更される場合は,内容によっては応じかねる場合があります。
(5) 「KATAGIRI」及び徳島県は,以下の損失及び損害については一切責任を負わないものとします。
(ア) 商品及び資材などに生じた盗難,損失,破損や出展者が展示ブースを使用することにより発生した人的・物的損害
など,あらゆる要因から生ずる損失及び損害
(イ)「KATAGIRI」及び徳島県の責めに帰すことのできない事由によって「リサーチショップ」が中止・中断され
た場合,これにより出展者に生じた損害
(ウ) 出品物等の知的財産に係るトラブルが発生した場合の損害(出展者は必要に応じ,自己の責任の下,事前に知的財産権
の保護対策を行ってください。)
5.申込方法等
(1) 申込方法
電子メールにて「出展申込書」及び「別添 出品物リスト(出品物の画像データを含む)」を提出してください。
アメリカ「リサーチショップ」出展募集案内.pdf(95KB)
アメリカ「リサーチショップ」出展申込書類一式.xls(45KB)
(2) 申込期限
平成26年10月15日(水)必着
(3) 申込書類提出先・問い合わせ先
徳島県農林水産部もうかるブランド推進課六次化・輸出戦略室
担当: 多田,原田
Tel.:088-621-2407 Fax:088-621-2856
E-mail:moukarubrandsuishinka@pref.tokushima.lg.jp
6.その他
アメリカへの販路開拓・拡大を検討されている生産者、事業者向けに、海外、特にアメリカで強固なネットワークを持つ
食品専門商社「KCセントラル貿易株式会社」から 講師を迎え、幅広い見識から、アメリカの食市場等についての講演を
行っていただきます。
受講を希望される場合は、上記5-(3)の提出先へ提出してください。
(1)開催日時
平成26年10月3日(金) 13時30分~14時30分
(2)場所
徳島県庁6階 601会議室
(3)講師ご紹介
北米を始め世界に日本の食品を輸出しているKCセントラル貿易株式会社から田中 均氏をお招きします。
<講師略歴>
平成 9年 セントラル貿易(株) 代表取締役
平成24年 KCセントラル貿易(株) 会長
平成25年 KCセントラル貿易(株) 顧問
(4)申込方法
電子メールにて受講申込書を提出してください。