徳島県、株式会社徳島銀行及びとくしま農林水産物等輸出促進ネットワークでは,県内の生産者や事業者のアジア市場における販路開拓を支援するため,この度,沖縄で開催される国際食品商談会「沖縄大交易会2017」に“とくしまブース”を出展することとし,出展者を広く募集いたします。
1 商談会概要
(1)会 期:平成29年11月27日(月)から28日(火)まで
(2)会 場:沖縄コンベンションセンター
(3)主 催:沖縄大交易会実行委員会
(4)開催規模:サプライヤー235社、バイヤー230社(内訳:海外130社、国内70社、フリー商談30社)
(5)バイヤーの特性:
香港,台湾,シンガポール,マレーシア,タイ等から日本農林水産物・食品の海外販路が
見込める国と地域に販路をもつ バイヤーが招へいされます。
2 “とくしまブース”の概要等
(1)規 模:5ブース程度(ブースサイズ等は添付資料を参考にしてください)
(2)対象商品:徳島県内で栽培・生産された農林水産物・加工食品
(3)主 催:徳島県,株式会社徳島銀行,とくしま農林水産物等輸出促進ネットワーク
(4)支援内容:出展にかかる次の経費を主催者が負担します。
<対象経費>出展料
3 申し込み条件・方法等
(1)申込条件
次の条件をすべて満たす生産者又は事業者(以下「事業者」という。)であることが必要です。
ア 徳島県内に住所又は事業所を有する生産者や事業者であること。
イ 海外販路開拓のため,海外企業との商取引を目的とした商談が主な目的であること。
ウ 会期の全日程を通じて,参加事業者(現地代理店やパートナーは含まない。)が,
ブースにアテンド・商談できること。また,会期後に商談の対応できる担当者がいること。
エ 県が実施するアンケート,聞き取り調査等への協力が可能であること。
(2)申込方法
沖縄大交易会実行委員会事務局の「参加募集要項」を熟読の上,「参加申込書」をメールかファクシミリで
提出してください。
*必要書類はこちらからダウンロードしてください。⇒「参加申込書」
(3)申込期限および申込先
平成29年6月13日(火)~23日(金)まで
(申込先)
徳島県もうかるブランド推進課輸出・六次化推進室 内
とくしま農林水産物等輸出促進ネットワーク
電話:088-621-2407
ファクシミリ:088-621-2856
e-mail:moukarubrandsuishinka@pref.tokushima.jp
4 出展事業者の選定及び結果の通知
以下の選定基準のすべてを満たす事業者により選定することとします。応募者多数の場合は,新規出展者を
優先して選定致します。出展経験のある 応募者については,先着順に受付・選定を行います。
なお,選定結果については,決定次第連絡します。
ア 上記3に掲げる申込条件をすべて満たしていること
イ 「とくしま農林水産物等海外輸出戦略」に即した取り組みであること
ウ 海外への販路開拓に意欲のある事業者であること。
5 参考(外部リンク)
(1)沖縄大交易会ホームページ